うわわわ〜
— カツミ (@katsumi_451) July 2, 2021
スピルバーグ最高✨
ってか、白羽弥仁監督最高✨
映画って、ちょっと知ってるだけで、もっと面白く観られるって思ってたけど、今夜まさしく、それを感じられた🥰
めまい&サイコ&激突!✨
子どもの頃にTVで夢中になって観た映画の繋がり✨
今、興奮しています😆#灘大学#スピルバーグ pic.twitter.com/a65Rg2GsUB
灘大学特別講座<白羽弥仁の映画のミカタ>配信始まりました。今日のお題はスピルバーグ。いやーオモロい! pic.twitter.com/vyr4a4vINi
— naddist (@naddist_eken) July 2, 2021
かなり駆け足になったがスピルバーグと言葉・言語によるコミュニケーションを中心にお話しした。ストーリーにおける旧約聖書創世記との密接な関係はまた機会があれば補足したい。
Amazonプライム・ビデオレンタルにて
— カツミ (@katsumi_451) July 2, 2021
『激突!』鑑賞😊
灘大学での白羽弥仁監督によるスピルバーグについての講座が面白すぎて、久しぶりに観ましたが、やっぱり面白いし、これを24、5才で作った才能は凄い✨
確かによく観ると、『めまい』や『サイコ』などのヒッチコック作品に通じるものを感じる pic.twitter.com/p49qGbAb9t
次回は8月6日金曜日、第二夜「黒澤明と戦後日本映画史」です。
お申し込みはこちら↓