映画和日乗

映画、食、人。西に東に。

                         

「酒井家のしあわせ」監督・呉美保 at シネマート心斎橋

関西地方の、田舎町が舞台。走っている車のナンバープレートによると三重県らしい。夫と、長男を交通事故で亡くした照美(友近)は、旅先で知り合った正和(ユースケ・サンタマリア)と再婚。連れ子の次男、次雄(森田直幸)と、正和との間に出来た長女と暮らしている。多感な中学生である次雄は家族が時に疎ましい。
お盆の頃、照美の実家に一族が集まるが、そこで諍いが起こり、夫婦に溝が生じる。突如正和は家を出て行くという…というお話し。
次雄の視線で物語は進行するのだが、この呉監督、教育現場での経験があるのではないかと想像させるほど子供達の描写がヴィヴィッドでリアルだ。時に笑わせるダイアローグは間合い絶妙で素晴らしい。担任教師役の本庄まなみはここでもナチュラルな名演で時に刺々しい中学生特有の空気を緩和している。
しかし、ここで重要なのは、正和という継父の、親族にも子供にもどう接して良いかわからないコミュニケーション不全である。この、家族に愛されていないことを前提に行動してしまうキャラクターは新鮮であるが、一点解せないのは実子である長女への驚くほどの無関心だ。家出するシークエンスにこの部分の感情表現がすっぽりないのは如何なものか。
後半、家族が崩壊して行くことに危機感を抱く次雄の健気な行動は、心斎橋の劇場で号泣している人がいたほど繊細に描かれていて見事。濱田マリ谷村美月、可笑しかった、水島かおりのおばちゃんぶりを含めやはりこの監督女性に視線が行っている。