映画和日乗

映画、食、人。西に東に。

                         

「夜明けのすべて」監督・三宅唱 at TOHOシネマズ西宮OS

yoakenosubete-movie.asmik-ace.co.jp

 「ケイコ 目を澄ませて」(2022)が良かった三宅唱監督の最新作。

原作は瀬尾まいこ(未読)。

前作と同じ16㎜撮影(撮影:月永雄太)で、極力フィックスだが絶妙なタイミングで動き出す。嫌な画は一つもない品の良さ。嫌な、というのは嫌なものが映っているという意味ではなく、清潔に整っているという意味だ。

さて、個人的にPMSという症状について不見識だったことを恥じる。この映画によって知る事となった。一方、パニック障害については身近に体験者がいる。

PMSによって仕事を失う藤沢(上白石萌音)と、パニック障害によって転勤する山添(松村北斗)が東京下町の、小さな町工場という職場で出会う。

周りにはそれぞれ事情を抱えている人がいて、彼らは一様に二人に優しく接している。

日本の都会人の寂しさと、侘しさ。かつては市川準監督がこういう世界を描いていた。

 

東京夜曲

東京夜曲

  • 長塚 京三
Amazon

 

ただ、市川準が常に東京という都市への慕情を塗り込め、老成した人生観を滲ませていたのに対し、1984年生まれの三宅監督はそういった懐古調では唱わない。

 何か、ゆったりと加減の良い湯に浸かっているかのような心地良さ。

繊細ながらコミュニケーションを重ねることで徐々に内から外へと向かう二人は、抱き合うでもなくむしろ別々の放物線を描くように恢復して行く。

塩梅の良いハッピーエンド。

 ちょっと巧過ぎ、というのは語弊があるか。ふた昔前なら「毒がない」などと攻撃されたかも知れないが、現在の日本映画でこの気品は貴重。

ラスト、エンドロールがダブるあのフィックス長回し、キャッチボールの妙もまた。

佳作、お勧め。